タイでITエンジニアとしてキャリアを始めたわけで…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

31歳、タイ、就職活動…

この年齢であれば、今までの経験を活かして就職活動をするのが一般的だが、タイでの就職はIT業界に挑戦してみることにした。本記事では、その理由と背景について書いてきたいと思います。

なぜIT業界なのか

  • 世界中でITの需要が圧倒的に高い
  • 言語力を要求されない。
  • 英語だけで十分、また高い英語レベルでなくてもよい。

これまで、日本、フィリピン、シンガポール、ドイツで就活、または仕事をしてきたが、どの職種よりもITの求人が圧倒的に多い。

また、IT界隈は現地語をあまり必要とせず、英語さえできればいいという風潮が強い。場合によっては、英語もそんなにできなくても構わないという求人さえあった。(オランダでの話です。)

あまりに人が見つからないので、中国人とベトナム人を会社が採用した。最所は英語もあまり上手くなくて苦労したけど、最近はよくなってきたよ。

オランダIT企業に務める友人

というわけで、今後も他の国で仕事を見つけるためにITキャリアに挑戦することにしました。

なぜタイなのか

  • タイでの就職はそれほど難しくない(他の国と比較して)
  • 日系企業が多く、求人も多い
  • 日本にあるブラックIT企業が怖かった

タイで仕事を見つけるのはシンガポールやドイツと比較すると、それほど難しくありません。たくさんの日本人が住んでおり、日系企業があり、日系企業や日本人相手のビジネスもたくさんあるからです。

もちろん、日本で探すよりは難しくなるとは思います。日本でもIT業界の需要は増しており、未経験であっても、IT業界の仕事を見つけるのが不可能だとは思いません。

しかし、未経験であることから、企業を選り好みすることはできず、適当に日本のIT企業に就職するとブラック企業を引き当てそうで、日本でIT業界に転職するのは怖いと思っていました。

これは私の完全な偏見で、私と同年代の友人でIT企業に務めていると、大体が目を覆いたくなるような、ブラックな働き方をしていたからです。すでに日本を離れて6年がたっているので、今ではどうかわからないところですが…

どうやって仕事をみつけるのか

  • 転職エージェント
  • 4社登録

私は転職エージェントに頼りました。4社登録して、それぞれ案件を紹介してもらいました。大手なので、けっこう重複はありましたが。

これについては、今になって思えば、もっといろいろな方法があったと思います。当時の自分に教えてあげれれば、よりよい就職先が探せたのではないかと思いますので、また別の記事で紹介したいと思います。

どれくらいの期間がかかったのか

  • 3ヶ月
  • 7社面接→2社内定
  • 14社以上は応募
  • エージェント紹介の求人はたくさんあった

最所にエージェントにコンタクトをとってから、大体3ヶ月かかりました。7社面接に行き、結果2社から内定を頂きました。

面接に言ったのが7社であったので、応募した数はその2-3倍はあったと思います。こう考えると、求人数はかなり多いことがわかるかと思います。

結果…

内定は2社。1社は大手企業のIT営業、1社はベンチャー企業のプロジェクトマネージャー。給料や条件は悪かったのですが、仕事内容としておもしろそうだと思ったベンチャー企業に決め、働き始めました。

この選択がよかったかどうか…今でもわからないところですが、無事IT業界に転職することができました。

タイでは求人も多く、また要求するレベルもそれほど高いものではありません。私はIT業界未経験でしたが、就職できましたし。同様に友人も未経験で就職しています。

もし、この記事を読んで、タイでのITキャリアチェンジに興味があるのであれば、エージェント登録などからでも初めてみることをおすすめします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください