
過去に出会った、物乞いやジプシーの類で最高にいらついた件。
自分だけなら、別にいいのだが周りにも迷惑をかけてしまい、最悪であった。
これに匹敵するのは、マニラでストリートチルドレンが群がってきて、
まともにタクシーに乗ることもできなかった時くらい。
その日は、マケドニア人の日本語スタディグループの人と知り合うことができ、
夜遅くまで飲んでいた。
12時過ぎくらいに会はお開きになり、スコピエのスカンデルベク広場で別れようと
したのだが、そこにジプシーが2人現れ、物乞いを繰り出してきた。
そうだな…10代前半~中くらいだろうか。つまり少年2人である。
普段ならガン無視なのだが、ここで大きなミスを犯してしまった。
話しかけてしまったのである。
もともとジプシーが何を考えて生きているのか興味があったわけだが、
お酒の酔いも手伝い、コミュニケーションをとろうとしてしまった。
結果、彼らのしつこさは最高潮に達した。
本当にしつこく、何を言っているかはわからないのだが、同じ言葉をひたすら
繰り返す、両手を前に出し、お金下さいのポーズ。
この状態で、ずっとこちらの前を陣取るのだ。
こちらが歩いてもずっと付いてくる。
今思い出すと、かなり不気味に思う。
本当に人の感情があるのだろうかと…
あまりにしつこいため、グループの1人の女の子が、お金を出して渡していた。
彼女は私のために、あえてお金を渡して立ち去らせようとしたのだろう。
本当に申し訳ない気持ちになった。
しかし、さらにしつこさは増す。
後で、彼女に今回の件を謝ったときに話したのだが、このお金を渡す行為も
よくなかったと彼女は言っていた。
ほとんどの場合、解決しないのだ。
最終的に、彼女ともう一人と私の3人はタクシーに乗り、ジプシーを撒くことにした。
やはり、非常に不快な気分になったことと、周りに迷惑をかけてしまったことが、
心底悔やまれる。
この件の過失は私にある。
酔っていたとはいえ、コミュニケーションをとろうとすべきではなかった。
今まで、ジプシーといえど人だし、そこまで気にしてもいなかった。
好きでもなければ、嫌いでもない。
しかし、この1件で明らかに嫌いになってしまった。
今後、2度とコミュニケーションをとろうとしたり、少額を渡したり
することはないだろう。
同じ人間ではないと思い始めてしまったから。
こんかことが日常で起こっていれば、ヨーロピアンがジプシーを極端に嫌うのも
理解できる。
関わるべきではない。
いなくなってほしい。
滅んでしまえばいいのに。
少し、ヨーロピアンの気持ちが理解できたかなとは思う。