まず、ドイツ領事館のウェブサイトに必要な書類が書いてあります。
これを用意せよ!!
http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/03-konsular-und-visainformationen/031-visa/WH.html
次に書き方とかについてですが、
このウェブサイトを参考にしたら、特に問題なくできました。
http://young-germany.jp/2015/09/document/
とこれだけでは、パクリ身も蓋もないので、自分の体験談や感想を書いていくぜ。
上のリンクのページで書いてあることと同じ内容は極力避けるので、上のページに目を通してからみてください。おそらく情報が断片的で混乱を招く。
1.WHVビザ申請書(Web版の申請書)
Web上で記入します。印刷して提出します。
途中でセーブできるが、セーブの仕方は…
まずセーブをすると、XMLファイルを出力されます。
このXMLファイルを同じページ上でロードすることで再開できます。
このギミックに気づくのに時間がかかった。
また、印刷はPDFファイルに出力してくれるので、そのPDFを印刷します。
また、必要事項を記入していないと印刷プロセスに移行できず、赤字で
必要個所を記入しろと、お叱りを受けます。
しかしー、これを利用することで、必須の個所がわかります。
正直聞いてることがよくわからん内容もあるけど、意外と無視できることが
この機能を活用することでわかります。
2.長期ビザ申請書(大阪での申請の場合)
なんで大阪だと書類多いんだよと、不満に思うけど書くしかなさそうな件。
こちらは印刷した書類に手書きで記入していきます。
親切なことに日本語訳(おそらく手書きで書いてスキャンした)の素晴らしい
補足書類があるため簡単です。
こういう人の温かみに触れると和む。ドイツでもこんな気持ちになりたい(*´ω`)
質問に、ドイツに滞在したことがあるかとの質問があるが…
これは旅行での滞在も書くべきなのだろうか?
と思ったので、窓口で聞いたところ、一番長くいた都市を書いて、
とりあえず書いておいてと言われました。
若干どうでもいい感じの空気が出ていたけどな。
3.写真
サイズが同じ昔取った写真があったので、(自動撮影機で撮ったやつ)
持って行ってみたけどノープロブレム。
どっか別のブログでは、顔が何センチ以上ないといけないとか面倒って
読んだんだけど、なんにもなかった。
4.パスポート
特に言うことはない。残期限に気を付けて。
5.往復航空券の予約証明書
メールをコピーして持っていきました。片道です。
6.ドイツでの医療保険
これ見て、Care Concept に入りました。
http://wsbi.net/care_concept
http://pfadfinder24.com/versicherung/care%20concept.html
軽く何個か保険会社(Step inとかと)比較したけど、一番安い。
医療保険と賠償保険の両方が必要なので注意。
実は、自分は賠償保険には入ったけど、必須とは知らなかった(*´Д`)
また書類・申し込みは英語とドイツ語です。日本語はありません。
ちなみに、ネットで申し込みをして、支払い(カードで)をすぐ済ませると
すぐに契約書等が添付されたメールが届いて、即契約完了しました。
7.ドイツ支払い能力の照明
普通は銀行通帳のコピーでいいんだろうけど、ネット銀行(楽天銀行)を
使っているため、通帳なんてねぇ。さてどうしたものか。
とりあえず、楽天から残高証明書を発行してもらえるらしいんだが、
これはだめでした。電話して確認したところ1週間はかかるとのこと。
なので、口座取引記録をPDFで出力できるので、これを
印刷して持っていくことに。
※前日までしか出力できないので、一応申請日より1日前までの
記録になるよう、当日朝に出力しておきました。
申請当日…
さて、申請は大阪領事館で行いました。
まず、平日午前中しか空いてないので注意。
またイースターとかドイツ休暇で閉館することもあるので、まじで事前に
チェックしたほうがいい。
また、予約が多分必要です。
ドイツ領事館のページから予約できるのですが、行ったときに
「予約ありますか?」
結構しっかり言われた。これなかったらどうなるんだろ…
「忙しいから無理やわ」
とか平気で言われそうで怖い。
こういった役所関係については日本の常識は世界で通用しない。
というか日本がおかしい。(ちゃんと対応してくれすぎる)
予約ページ
http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/03-konsular-und-visainformationen/Appointment.html
さてさて、申請の方ですが、なんの問題もありませんでした。
対応してくれた人も慣れてるようで、書類をチェックしてくれて、
すぐにオーケーとのこと。
※注意点
パスポートは預ける必要があります。この後、使う用事があるとおしまいです。
郵送を希望する場合、封筒を持っていく必要があります。(A4茶封筒)
大阪領事館の場合、同じ建物の地下1階で買えます。
心配せずとも、窓口の人に買ってこいと指示されます。
最後に、申請には1週間ほどかかるとのことでしたが…
3日で届きました。
月曜日に申請して、木曜日届いた。
郵送を考えると2日でできてるじゃん…
とまぁ、案外すんなりできたし、窓口の人も親切。
最も高難易度は領事館の開館時間の短さだろうて。
平日の午前中のみとか…(*´Д`)
田舎に住んでる人には優しくなく、前泊を強いられるのでした。