リュウ対策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

・基本
飛び・牽制共にかなり噛み合う。
飛びを通さないようにしないと死ぬ。飛びを通さない牽制を意識する。。
逆にこちらの飛びも通しづらい。相手の対空精度はゲージのない内に確認。
基本は下がるリュウを追いかけていく組み合わせ。
重要なのは下がる行為にダメを与えるんじゃなくて画面端を背負わせたら良い程度に追いかけること。

バイソン側からすると起き攻めが機能しにくい為、立ち回りでアドバンテージを取りたい。
中足→大K置き、中K、屈中K、小足、すかして大足
波動→大ヘッド差込み、ウルコン、スパコン

相手の動きを次第で、下溜め重視か、牽制重視かを選ぶ。


・牽制

①下溜め重視
対波動に大ヘッドで迎え撃つ。
ポイント:牽制をある程度捨てて、下溜めの維持が必要。
欠点:下溜めの為、制限される。大Kでの中足潰し・後ろ歩きでの中足・大足スカシができない。
→中足・大足に対して対処しづらい。
②牽制重視
胴着の中足・大足を潰していく。
リュウの中足がすかる間合いまで接近、大K・中Kで中足を潰す。
または、スカシてさし返す。※詳細は中足の項へ。
波動へは、垂直飛び・セビで対応。
ポイント:通常技での中足、大足への対応。後ろ歩きでのスカシ等の間合いの調整。
欠点:溜めがつくれないので、波動への対応がしづらい。(セビor飛びがメイン)

上記二つを使い分けて、中距離を制圧できるように立ち回る。
ここで優位をとれれば、リュウ側は下がりつつ対応してくるので、画面端に寄せれる。

⇒中足
・すかし
立状態バイソンの足下判定の消失を有効利用して外す。外せる状況(フレーム、距離)を把握。
有利フレで大足、大Kでの差し返し。前飛び、セビには注意
・潰す
相性の良い通常技で潰す。  大K・中K・屈中K・小足

⇒波動
・溜め無し
波動にリスクを負わせるより、やりすごして状況(間合い)が悪くならないようにする。
セビステ・垂直ジャンプ・前ジャンプ・ガード
・溜め有り
各種必殺技で波動を打ちにくいシチュにする。またその間合いでのリターンをとる。
遠距離波動:ステウルコン
中間距離波動:大ヘッド・EXダッシュ系
中足波動:割り込みEXダッパ、大ヘッド(一点読みになる為、ヘッドはリスク大)
近距離強気波動:立弱Pから大足へ(波動の伸ばした手にカウンター)

・距離別

・遠距離
波動を打ったらセビか弱ヘッドたまにタンパでゲージ溜めをメインに。
前ステや前Jも有りな距離で行動後は対空意識。リュウの2中Kガード間合いまでは持つこと。
ウルコン仕込前ステと波動が噛み合えば、ウルコンチャンス。
基本的にあんまやることが無いんで前に出て行く。

・中距離
前Jが届く距離。
弱ダッスや歩き、垂直J等々でやっと仕事が出来る距離。
リュウのウルコンゲージが無い間に何回か前Jして対空精度の確認もしておく。
セビの比率が多い相手ならタンパ1・スマを振り回す。
タンパは小足からKずらし押しでタンパ溜め開始して最悪でも2大Pは出せる状態を作っておく。

・近距離
コパの速度を押し付けるか弱ダッスゴリゴリの距離。
立ちグラしゃがグラどっちの癖があるか確認してグラ潰しを狙う。
昇竜読みの場合
相手が3ゲージ以上の時はその場ガードでセビキャンさせる
2ゲージの時は下がりを混ぜてセビキャンさせずフルコン

・画面端
位置取りはリュウの2中Kぎりぎり外でしゃがみで様子見
上り竜巻以外で逃げられるのは避けたい。
2中Kすかったら2大K、球や後Jにはヘッド、弱ダッスで削りなどで

⇒空中竜巻逃げ対策(被飛び込み兼用)
飛んだら前飛び大P用に立中P振りつつ逃げ空中竜巻だったら振り向きウルコン(PKKKが一番マシ?)
簡単なとこではバックジャンプ中Pが空中竜巻を潰せるぽい。

・被画面端
暴れたら(中足)灼熱、ダッシュしたら中足昇竜、飛んだら対空昇竜の三点攻め
→マグロ基本だけど、早めに一点見せて二点、三点のスキを突破

・対空
対空に一番意識を割いて完全シャットアウトすべき
対空:下大P、立中P、ヘッド
めくり直しにはバックジャンプ大Por前ステ

・飛び
飛びは相手の対空昇竜精度次第
出ない人に飛び込まないのはもったいない、出る人に飛び込むのももったいない
対空昇竜セビキャン滅で死ぬは無い

・弱ダッス
弱ダッス先端で動かす
→縦飛び、セビとの勝負
→縦飛びには中ダッパ、EXダッパ、届けば大ヘッド
→セビには小スマッシュ、EXスマッシュ

・起き上がりor起き攻め
起き上がりは画面をよく見て対処を選択するしかない
特に注意すべきパターンは、
・飛び小Kから表or裏
・先落ち中足埋め
・めくり空中竜巻
・最速小竜巻で裏、遅らせ小竜巻で表からの中足埋め
起き攻めは個人的には打撃埋めと昇竜の読み合い

・その他の重要ポイント

・昇竜セビキャンガード後
真空も面倒なんで個人的には昇竜ごと外すよりガードしてゲージ使わせたい
昇竜セビキャンガード後(バイソン+1フレ)は最速コパ~がセオリー

・EX中段の使い方
当たれば試合が決まるほど減るけど、ガードされたら大昇竜(セビキャン滅)もらうのでヒットする自信のある場面で。ポイントはしゃがグラ、ヒット確認してる場面で出すと強い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください