改めてアドンでいこうと決心して。
VSダン
本日アケにて数本やって、意外と楽ではない・・・
ジャガキが断空脚と噛み合う。
バクステを断空脚が狩る。
リュウ、ケンに劣る牽制でもジャガキを控えられながらだと、
牽制戦も楽でない。
断空で触られると、近距離の読み合いをしたくない。
置きで屈強P、立強Pを試したいとこ。
対空はしっかり引きつけて。空中断空でスカされないよう。
中距離で断空ガン見。
なんかいい対策でてこねーなぁ。
ダン調べてみるか、とりあえず。
以下、追記
追記
弱断空は屈ガードで有利Fとられる。5~7F程度。
屈ガード後の近中Pとかが連ガになる。
固めの近中P、屈中P→弱断空は連ガではない。割り込める。
・中強EX断空脚
中強断空脚はガードして2F有利。
中強はめり込みやすいかも。
EX断空はガードで3F有利。
ダン着地ぐらいで硬直とける。難しい・・・
先端当てはどうしようもない。
立ち周りで
EXをスカして差し替えし。着地硬直はほぼないので、もう浮いてる最中にボタン押すくらい。
中強は・・・ガン見してライジング。
ガード後について
最速コパにバクステ狩り仕込み:安定。昇龍意外に勝てる。
バクステに大足とか牽制入れるのは難しい。ダンのバクステの性能がいい。
それでもバクステ狩るなら弱ライジン。1HITで80ダメで正直微妙。
投げ:ガードor暴れにはリターン取れる。昇龍以外には痛い反撃はないかと。
(断空系は空中判定は途中からなんでたぶん大丈夫)
距離によるけど、アドンの長い後ろ投げならどうか・・
昇龍:セビキャン込なら使ってもいいけど、相手のバクステを潰すのを見せてからかと。
(大体バクステ多いし。)
バクステ:アドン自体のバクステが微妙でいろいろ狩られる。リスク回避の行動としては割にあってない。
遅め屈グラ:有利Fとってる割には微妙。遅らせるなら、思いっきり遅らせる。
前J:バクステ見てから前J。多分昇龍間に合うだろな・・・
中足はガードで±0F
我道仕込むようなら割り込み狙いもなくはない。
対空のダン昇龍
通常は無敵短いため相打ちにはなる。強飛び込みで相打ちにしておくのも手。
3Fはなし
有利Fとったら屈コパでおk